運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
187件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

複数の学習塾スポーツ教室に通い、私立名門一貫校に入学し、幼少期から海外での生活経験できるような子供生活困窮世帯子供との間には、努力ではカバーできない大きな機会の格差が人生のスタートラインに立った時点から発生します。  しかし、子供や若者が最初から努力を諦めてしまうような社会に成長の活力は期待できません。

世耕弘成

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

幼少期は、「おかあさんといっしょ」、「ブーフーウー」、これを見て育ちました。子供の頃は、「ラジオ体操」、「ひょっこりひょうたん島」、中学生高校生の頃は、朝の連続テレビ小説、大河ドラマ、社会人になっては、NHKニュース各種ドキュメンタリーニュース解説、そして「大地の子」などのテレビドラマ

務台俊介

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

大臣は孤立・孤独担当大臣でもありますので、こういう発達障害児の先駆的な療育ですとかインクルーシブ教育実践校がいかに少ないかですとか、中高生や高校生向けのフリースクール、選択肢があっても、幼少期の不登校や引きこもり、いじめに遭った子供たちの居場所がどれだけ少ないか、履修主義単位認定学齢主義がどれだけ苦しいか、社会的保障が必要か、障害児を育てるシングルマザーがいかに働きづらいか、きょうだい児が孤独

伊藤孝恵

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

そうすると、義務教育までやったにしても、高校に行けるかどうかは、大検を受けなければ入れませんよというようなこととか、だから、教育の権利が保障されていない状態がありますよとか、あるいは、外国で、ばっと幼少期日本に来て、言葉が分からない。日本では言語教育のサポートがないということまで書いているんですよ。  

屋良朝博

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

ちなみに、私は、幼少期も含め、西ドイツ及びドイツに十年弱おりましたが、ドイツでは、憲法に当たるドイツ基本法が六十五回改正されております。このことはドイツに視察に行かれた本審査会先生方も十分認識されておられると思います。  さて、既に多くの委員から御指摘はありますが、世界中が新型コロナウイルス感染症による危機に直面し、緊急事態における国会機能の維持に関する課題が明らかになっております。  

城内実

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

幼少期から父親からの体罰を受け、親への反発が強く、中学生より家出を繰り返すようになる。飲酒、喫煙、深夜徘徊、怠学などによる補導歴多数あり。高校入学後、中退。十七歳のとき、バイクバイク部品の窃盗、無免許運転で逮捕。少年鑑別所入所を経て、家裁での少年審判保護観察処分を受ける。その後、建設作業員として働いたが、不安定な生活が続いていた。

屋良朝博

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

幼少期からの適材発掘については、若い層に対する人材育成策としては、今年度から、陸上自衛隊高等工科学校においてシステム・サイバー専修コースを新設したところでございます。  自衛隊サイバー関連部隊人員規模は、令和二年度末時点で約六百六十名ですが、令和三年度予算では、自衛隊サイバー防衛隊の新編を含めて合計約八百名まで拡充することを予定をしております。

岸信夫

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

そうすると、学歴というのが本人だけの努力で決まるのかというと、恐らく、生まれ育ってくる幼少期から、家庭環境学び環境があったり、塾とか家庭教師とか予備校とか、あるいはいろいろな教材とかおもちゃとか絵本とか、やはりお金のかかる世界もありますので、そういうものが潤沢に用意できる家庭に生まれ育つ子供の方が、スタートラインで、その子自身の能力より、やはり有利であるという問題はあろうかと思います。  

吉田正幸

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

特に幼少期、幼児期にとっては極めて重要なツールだと思います。  今お話のあった布マスクの時代は、もう本当に国内マスクが生産していないということが世の中で明らかになって、サプライチェーンが全く海外に依存しているということで、今、大慌てで政府の方では、国内工場の生産、製造なども始まりましたので、御指摘のように、有効なものであれば国内でも生産するようなことも含めて大いに検討してみたいと思います。

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

むしろ、幼少期の多感な時期に楽しい思い出をつくる場であってほしいと思います。被害者学校に行けず、犯罪行為を行った加害者学校でのさばることがあってはならないというふうに考えます。  学校現場に欠けているのは、学校におけるいじめという名の犯罪行為犯罪だと捉えていないこと。いじめをやめようという言い方が間違っているんだと思っております。

山田賢司

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

例えば、高校受験を控えた中学生幼少期から車椅子で生活をしていて、それを試験会場に入って見知らぬ誰かに押してもらうことの不安やストレスというのはきっとあるんだと思います。あるいは、ペンが持てない、書けない子供たちが、しかし一生懸命頑張ってきた成果を発揮したくて代筆をする場合に、県の職員の初めて会う人が本当にその自分の意思どおりに書いてくれるのかという、こういうことはすごく不安だと思います。  

萩生田光一

2020-05-20 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

幼少期からずっと育っている中で、電気というのは、つけたり消したりするものじゃなくて、ついているものだという感覚がありました。大学で日本に戻ってきて、授業が始まる前に机に座っていると、先生電気をぱちっとつけて、また授業が終わると消す。日本人にとって当たり前の感覚が、僕にとっては違和感。  

辻清人

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

今後五年間の間にこの認可外保育施設の確実な保育の質の向上ということを目指していく上で立入調査の確実な実施を行っていくことが不可欠だというふうに思っておりますし、特に幼少期子供たちが長時間過ごすことが見込まれるベビーホテルについては必ず実施をしていくということを後押しをしていただきたいと思っております。これについての政府取組を伺いたいと思います。

石川博崇

2020-02-25 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

まさか、その登場されておられる、多分大臣には事前にああいう番組の相談があったかどうか知りませんが、少なくとも幼少期として出演をされておられたわけなんですが。  さっき野田さんが小粒だというお話をされていましたけれども、私は、今回の税改正は、いわば消費税疲れの税制だったんじゃないかなという気が若干いたしております。

古本伸一郎